進化した電子チケット事情。スクショ不可で不正転売抑止に
コンサートやスポーツ観戦などイベント時に必須のチケット。昔は紙チケットが主流でしたが、ここ数年で電子チケットがかなり台頭してきています。
その多くはスマートフォンでQRコードを表示し、入場時に機械にかざす方法。しかしQRコードは不正がしやすいという一面があり、スクリーンショットを撮って悪用されるということも。チケットが手に入りにくい人気公演の場合、1つのQRコードスクショが複数人に転売され、入場できない人が続出するということもありました。
こうした問題を受け、時間制限付きのQRコードチケットや、入場時に身分証の提出が義務付けられるイベントが増えるなど、各社さまざまな不正転売対策を講じています。また、2019年にはチケット不正転売禁止法も施行されました。
しかし、SNSやチケット転売サイトでは、今でも定価以上で高額転売されているチケットを多く見かけます。
QRコードのチケットは、スクリーンショットで複製しやすいという一面があります筆者は普段、ミュージカルや芝居の観劇、野球観戦に行くことが多く、10年以上電子チケットを使ってきました。コロナ禍でイベントに参加する機会は減りましたが、その中でもこれは新しい、転売対策がかなり進化したな、と思ったのが「MOALA Ticket」の電子チケットです。
イベントによってさまざまなチケットの販売方法がありますが、ここでは筆者の経験を一例として紹介したいと思います。
なおMOALA Ticketは、チケットぴあなど大手チケット販売サイトと連携。わざわざこのサービスのためだけに新規でアカウントを作る必要がなく、今回はチケットぴあで抽選申込みから受け取りまでスムーズに行なえました。
MOALA Ticketの電子チケットは今までとどう違うのでしょうか