There is no blind spot for a Wi-Fi relay machine that flies radio waves far away.
The radio waves of the Wi-Fi router are weakened as they are separated, and further attenuate due to obstacles such as walls.If the radio waves do not reach, the speed of Wi-Fi 6 cannot be used.
電波を遠くまで飛ばすには、中継機が最も手軽な解決策だ。中継機はその名の通り、Wi-Fiルーターからの電波を橋渡しして子機まで届ける(図1、図2)。魅力は導入のしやすさ。中継機にルーターのSSIDと暗号キーがコピーされ、子機は電波の強いほうに接続する仕組みで、既存のネットワーク環境を変えずに済む(図3)。大半の中継機は自動で設定でき、メーカーを合わせる必要もない(図4、図5)。
届かない電波は中継機で延ばす図1 1階に設置されたWi-Fiルーターから最も離れた2階の部屋は電波が届きにくく、通信速度が大幅に落ちたり、接続が不安定だったりする。こんな住宅環境ではルーターとパソコンなどの子機の間に中継機を設置することで、Wi-Fiの電波を遠くまで届かせることができる[画像のクリックで拡大表示]図2 1階と最も離れた2階の部屋は電波状況が非常に悪く、ルーターと子機間の実効速度は20Mbps台まで落ち込んでいた。そこで中継機を中間地点の階段に設置したところ、速度は大幅に改善して約8倍にアップした。Wi-Fiルーターと中継機、子機の規格はすべてWi-Fi 6(最大1201Mbps)[画像のクリックで拡大表示]中継機は親機の情報をコピー図3 中継機はWi-FiルーターのSSIDと暗号キーをコピーして引き継ぐ。電波の強さに応じて子機はルーターか中継機に自動的に接続する。このため、子機側の設定は変更不要で、意識せずに使えるのがメリットだ。なお、中継機の仕組み上、同じ周波数帯では同時にデータを送受信できないため通信速度は落ちてしまう[画像のクリックで拡大表示]ルーターと中継機は自動設定図4 Wi-Fiルーターと中継機は、両者の自動設定ボタンを押してしばらく待つだけで設定が完了する。両者のメーカーが違ってもたいていWPSで自動設定が可能だ[注1][画像のクリックで拡大表示]図5 中継機はWi-Fiルーターと同じSSIDになるが、これではどちらに接続しているかわからない。製品によっては中継機用のSSIDを別途用意しているので、手動で確実に接続することができる[画像のクリックで拡大表示][注1]WPSは「Wi-Fi Protected Setup」の略。Wi-Fiルーターと端末(パソコンやスマホなど)をボタン1つで簡単に設定するための規格You can see this article continued by membership registration.Please log in or apply on the next page.
The next page relay machine is also important for the installation location