Is the demonstration experiment itself a purpose?Why is the Japanese version MaaS difficult? Ohno Hakudo's Financial Front Line (24) | Fintech Journal
Information media that seeks the future of finance
Powered byLogin
E -mail magazine registration
Business + itbusiness expansion
Angle: Risk in Corona Ukraine, a Japanese stock tossed by the Chinese market
2022/03/18
Part -time job hourly wage 100 yen = corresponding to business expansion -Tokyo Disney
2022/03/18
Moss, potato sales resumed = new import route from 24th
2022/03/18
Sales Strategy
Farewell!"Uzai" Mobile ads, what is the timing of "piercing" for consumers that can be understood in cases
2022/03/10
What is the method of achieving 130 % increase in satisfaction with "improving customer experience" and "double efficiency" challenged by TEPCO.
2022/03/09
How to proceed with "Sales DX" directly connected to the results, which the author "Sales is"
2022/03/04
Cost reduction
What is the dangerous "SAP 2027 problem", how to "halve" the transition period and cost?
Special
2022/03/16
Is there a way to digitize the paper documents that remains, and to shake the telework ...?
2022/03/16
A problem with "taxi receipt" problem, how to solve the hassle of all stakeholders
2022/02/09
Organizational reform
Business improvement professionals talk about the "corporate culture" that blocks DX, and the introduction of tools without thinking only creates bad habits?
Special
2022/03/18
Act Group centrally manages about 20 account information and reduces business hours to "1/3"
2022/03/18
How to create a "digital workplace" that is easy to work for, the office and remote
2022/03/16
Production and manufacturing
What is amazing about Walmart ZARA and UNIQLO?The reason for the "logistics" of the retail industry is super important
2022/02/21
Why did Daikin Industries become the world's top share?Back side of inverter air conditioner development
2022/02/15
JR East, which drastically declines passengers in Corona ... Is the bitter measures "diamond revision" effective?
2022/02/01
crisis management
How dangerous is Japan if the crude oil "1 barrel = over $ 100" continues?
2022/03/18
How did you take measures at that time, the change in cyber attacks?"Information leaks in the WinMX era" "Wannacry"
2022/03/17
What is the influence of Russian sanctions "Swift exclusion"?Why is it called the "nuclear weapon" of finance?
2022/03/09
compliance
The reason for the "sustainable product" hit to ask experts, what is the change in the consumer mind behind
2021/12/24
"Serious SDGs" promoted by L'Oreal, already achieved carbon neutral with almost all facilities
2021/09/28
Why was Apple's "Child Porn Detection Technology" program postponed and was criticized from the United States?
2021/09/077
Energy saving and environmental support
What is the US victory for the expulsion of Russian crude oil?Shale mining is not possible immediately
2022/03/11
[Exclusive publication] Three points seen in the sustainability survey of 110 companies
2022/01/27
The relationship between the triple bottom line of people, environment, and profits, which also work on Ajinomoto
2021/11/19
By industry / scale
Can the construction industry get out of the normalization of "overtime"?Structural problems that become apparent while going on DX
2022/03/18
The approaching "2024 problem of the construction industry", a shortage of manual salaries and accelerating craftsmen ... What is the clue to solving?
2022/03/16
"Only one technology" that Audrey Tan emphasized in DX
2022/03/16
IT strategy
The reason why Audrey Tan says, "Digital and IT are completely different things" for Japanese people
2022/03/09
Why is "medical digitalization" delayed?What are the Japanese issues and solutions indicated by 12,000 people survey?
2022/03/07
Reasons for realizing "120 hours of work shortening" by minor change in expense settlement
2022/03/07
Core system
How can more than half of the person in charge do stress and data analysis "before"?
Special
2022/03/09
Why should we respond now to the "Revised Electronic Book Storage Law", which has been deferred for two years?
2022/02/08
What are the tips for "data linkage that rejoices on the site"?How to promote "automation" without programming
2022/01/24
Information system
How do you get "awareness" from your "qualitative data", such as twitter tweets?
Special
2022/03/18
The number of inquiries decreased by 65 %.Great success in re -challenge!Mobaok's "AI chatbot" use
2022/03/11
What is advertising distribution that utilizes the "customer data" required in the end of returns and post -cookie?
2022/02/02
Operation management
Just one thing to prepare before upgrading to Windows 11
2022/03/17
Ransomware is still 1st, increasing supply chain attacks, latest trends in cyber threats
2022/03/11
Does "server power consumption" pull AI and machine learning feet?What is the suffering unique to high performance?
2022/03/08
Security
I don't like too many alerts and misconceptions, "Simple and wisely" next -generation endpoint defense
Special
2022/03/11
"Spy" activation in the fight for hegemony, "national support" Cyber attack too dangerous
2022/03/11
No way to do it if infected?Why the backup data needs to think of "Zero Trust"
2022/03/07
network
What is the first place to be worried about in the World Market Survey of IoT investment (Part 2)?Is the investment standard "cost" after all?
2022/01/26
World Market Survey of IoT Investment (Part 1), what are the top 10?Commentary along with successful cases
2022/01/25
The 6 major trends in the IoT market in 2022, 42 % are willing to invest aggressively investment.
2021/12/23
mobile
テレワークで負荷増のデバイスSecurity、もっと柔軟で効率的な方法はないのか
Special
2021/04/02
テレワーク最大の懸念…“Security確保”がそう簡単ではない理由
2020/08/28
IEEE802.What is 11ax (Wi-Fi 6)?Details of the latest wireless LAN standards to understand with 5 benefits
2020/06/03
hardware
Eight companies such as Pana and Honda have launched the association, the spread of delivery robots and future issues
2022/03/03
The possibility of the data sharing that the first person in the storage talks about the Super City that sprout in Tohoku?
2022/02/09
"Intelligent robot" and "data driven" change the warehouse and factory
2022/02/03
development
"I can't get results" even though I introduced RPA?Common points of failed companies
Special
2022/03/04
Introducing what CI/CD is, with easy -to -understand illustrations, specific tools and approaches.
2022/03/0101
ローコード/ノーコードdevelopment市場が24.Significantly increased by 3 %, to 100 billion yen in 2023
2022/02/18
Event seminar
Special
Business + it
Is the demonstration experiment itself a purpose?Why is the Japanese version MaaS difficult?
Ohno Hakudo's financial front line (24)
Currently, the Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism recommends the realization of the Japanese version of MaaS as "a mechanism that allows all people in all areas in cities and rural areas to use new mobility services."In response to this, a demonstration experiment of new mobility services has been developed in order to realize each MAAS according to regional characteristics in various places, but there have been cases where there is a difference between the actual operation.In this article, we will consider the points and issues that separate success or fail from the viewpoint of "autonomous driving x green slow mobility (greaselo)".This time is the first part.
NTT Data Management Research Institute Financial Policy Consulting Unit Nagano Hirodo, local public policy team Tomoko Sakata
NTT Data Management Research Institute Financial Policy Consulting Unit Nagano Hirodo, local public policy team Tomoko Sakata
NTT Data Management Research Institute Financial Policy Consulting Unit Nagano Hakudo Regional Public Policy Team Manager Tomoko Sakata
<目次>国土交通省が推進する「日本版MaaS」について、2019年度実施された案件を見ると、実証実験中の結果は良好であったにも関わらず、本番運用を開始したら思うように利用者を獲得できなかった、といった例も確認されている。 地域特性に応じたMaaSを実現する新たなモビリティサービスの1つとして「自動運転×グリーンスローモビリティ(グリスロ)」にスポットを当ててて見えてくる「課題」について「A自治体」の例から示そう。・A自治体を取り巻く環境と新モビリティサービス実証実験の概要 A自治体は2019年度、新モビリティサービスの実証実験先として採択され、過疎化が進む地域住民の足としての自動運転サービスの実証実験に着手した。本件事業の目的として掲げられていたのは以下のとおりである。 なお、A自治体では、省庁の補助金を得た実証実験として実施され、1回あたりの利用料金を一人当たり数百円(都内でいえばバス代程度)に設定のうえ、地元の交通事業者が設立したNPO法人により新たなモビリティサービスを活用したMaaSとして実行されるに至っている。当時は全国ニュースでも取り上げられ、全国の自治体の交通政策担当者の間でも注目された案件となったのだ。 安全管理措置や運行上の評価などを中心とした実証実験は予定通り実施され、本番運用に向けた「技術上の」大きな問題は存在しないことが確認され、直後に本番運用へと移行されている。ところが、本番の自動運転サービス開始から1カ月経過後の省庁における報告をみると、1か月間での利用者数は延べ200人にも届かない結果となったことが判明した。 つまり1日平均わずか数人の利用にとどまるなど、そもそもが低い水準であった当初目標の半数にも至らない結果となったのだ。さらには「利便性が低い」として定期便を停止し、やむなく予約便のみの運行へと大幅に計画変更を余儀なくされるに至った。この原因について我々は以下のように考証している。連載一覧▲ Close ▼ All display
事前のA自治体における住民アンケートが公表されており、これをみると、「冬には外出しにくいのでこのようなサービスがあればありがたい」といった声が大半を占めていたことがわかっている。 ところが、実証実験後に実施された二度目の住民アンケートも後に公表されており、その結果はまるで逆の様相を示していることがわかる。すなわち、「冬季は外に出るのが面倒なので利用しなかった」といった声が多数挙がったのだ。本件事業を通じた住民アンケートにおいては、「A自治体における真の住民感情や生活実態」を汲み取ることできなかったことが原因の1つであろう。 そもそも、こうした新しい取組への地域の期待はいずれの事業でも事前アンケートでは過大に発現することが傾向的に観察される。そのため、今後実施されるであろう同様の実証実験に際しては、事前の住民の実態把握に資する精緻な質問項目の設定や地域性分析の高度化が欠かせないのだ。 導入しようとするモビリティの「運行形態」が地域の実情にマッチしているかも、非常に重要なポイントだ。運行形態にはさまざまな着目点があるが、ここではダイヤ運行について考察してみよう。ダイヤ運行の形態には定時運行と予約型運行の2形態にわかれ、それぞれにメリットとデメリットがある。定時運行は、ある一定の短い間隔をもって運行がなされる分には利便性はよいが、運行にかかるコストが高くなる傾向にある。都市部のように、多くの利用者が見込める場合は有効視されるであろう。 ただし、定時運行でも、数時間に1便といった運行ではコストは低廉になるものの、利用者の外出機会と運行時間がマッチせず、結果、利用につながらないという結果が予想されている。定時運行を行う場合には、利用者の行動(たとえば通院、買い物等の利用動機や住民特性)に見合った運行時間の設定が必要だ。 一方、予約型運行は外出したい時に呼べるという点では利便性は高い。たとえば、モビリティサービスの中でもバスでの運行事例をみてみると、予約が入ったときにのみ運行するデマンド運行の導入事例が存在する。こうした手法は、どの自治体でもニーズ調査を実施すると住民などから導入を望む声が非常に多くなる傾向にある。 ところが、実際にデマンド運行を導入してみると、思ったほどの利用につながらないことが多い。この背景を分析してみると、「利用しない理由」として挙げられるのは、「電話で予約をする手間が面倒」、「予約時間を忘れてしまい乗車機会を逃してしまった」という声が多く、結局は予約型デマンド運行を定時運行へと戻したという事例も少なくない。 A自治体においては、本番移行後、あまりにも利用者が伸び悩んだことから、定時運行は午前中に1便として、それ以外は予約型運行へと変更することで利用実態に即した運行へと切り替えたようである。その結果、1日当たりの目標乗車人数を上回るようになったとのことである。 なお、そもそも利用者目標自体が低いことから、ボランタリーな取組にとどまっていることは言うまでもなく、大きな収益が望めない以上、この先は後述するようなメンテナンスコストをいかに捻出することができるかが大きな課題となる。 なお、さらなる利用者の獲得と利便性の向上のためには、ピックアップ手法の検討も欠かせないポイントとなる。 一般的にデマンド型運行には乗客のピックアップの方法によって複数の形態がある。高齢者の移動手段の確保についてはドアツードア、いわゆる家の前で乗降できることが有効である場合が多い。自宅から停留所までの距離が遠い場合や悪天候時での停留所での待ち時間を想像すればわかりやすいだろう。 このように運行ダイヤの形態をどう設定し、乗降ポイントをどこに設定するかという利用者目線での検討も併せて行うことが大切である。【次ページ】「利用されない料金」を設定しまうカラクリRecommended article
To List
PR
Business + itとは
SB Creative Co., Ltd.
ビジネス+IT 会員登録で、会員限定コンテンツやメルマガを購読可能、Specialセミナーにもご招待!