Viewsonic for the authentic home theater!Impressive screen that can be achieved with 4K/HDR projector "X100-4K+"
From the view sonic, the 4K/HDR compatible projector "X100-4K+" is perfect for users who want to start a full-fledged home theater.While realizing a full -fledged size and specifications for 260,000 yen (assumed price / tax included), it firmly holds down the points such as the brightness of 2,900LED lumen and 20dB's quiet sound by the RGBB LED light source.It is a model.In this paper, Shintaro Ohashi, who has a deep knowledge of the home theater, will review the video quality of X100-4K+.
ビューソニック「X100-4K+」¥OPEN(想定価格:税込26万円前後)ビューソニックは、カリフォルニア州ブレアで1980年代からディスプレイを製造している、長い実績のある会社である。聞き慣れない方もいるかもしれないが、同社は1990年代にCRTモニターで日本市場に参入した過去がある。その後撤退してしまったが、2015年にビューソニックジャパン株式会社を設立し、液晶ディスプレイで再参入を果たした。ディスプレイで高いシェアと技術力を持つビューソニックだが、一方でプロジェクターのトップブランドでもある。同社はビジネス用途のモバイルプロジェクターから、ホームシアター用の本格モデルまで投入しているが、共通してLED光源を使用してきた。今回レビューする最新のホームシアター用プロジェクター「X100-4K+」も、同様にLED光源を採用するモデルだ。■高画質を予感させるマットブラックのボディ本機はDLPプロジェクターとなり、光源にはRGBBのLEDを使用する。LED発光を、赤→緑+強化青→青→赤→緑+強化青→青の順番で、高速で繰り返すことにより、カラーホイールを代替している。搭載するDMDチップは4Kネイティブではないが、XPRテクノロジーによって、830万画素(3840×2160)の4K出力に対応する。また、最大輝度は2,900LEDルーメン、ダイナミックコントラストは400万:1を得ている。RGBBのLED光源を採用レンズシステムについては、ガラスレンズが10枚、プラスティックレンズが1枚で構成。1.2倍ズームを備え、40型から200型までの投写に対応する。ワイドレンズシフト機能(水平±25%、垂直+60%)と、台形補正機能(±40°・垂直)をもつが、国産製品に見られる斜め投写はない。ほか、レンズには自動シャッターを装備する。垂直の台形補正に対応。メニューから調整できる1.2倍のズームとワイドレンズシフト機能を搭載。本体のつまみやスライダーで調整できる付属のWi-Fiドングルを用いることで、本機にAmazon Prime VideoやABEMAといったアプリをインストールして直接再生できる。専用アプリをインストールすることで、スマホを操作端末に変えることも可能。付属のリモコンはダイヤルによる直感的操作に対応する。本機の付属リモコン。ダイヤルを回転させることで、直感的な操作が可能側面端子部視聴室にやってきたX100-4K+は、マットブラックのスキニーなボディに身を包み、高画質を予感させる。奥行き463mmと小柄ではないが、7.7kgの軽量設計で、天吊設置を想定して文字が逆に印字されている。背面吸気・前面排気を採用し、大きめのファンが背面に2個あることで、ファン作動音が20dBと静かだ。Harman/Kardonスピーカーの搭載についても、ホームシアターへの意欲の現れを感じる。本体側面にも操作ボタンを装備。置き設置の場合は文字が逆になる背面の超静音冷却ファンにより、ファンノイズを低減■豊かな立体感、設定の追い込みで感動画質に『8K空撮夜景SKY WALK』(4K UHD BD)でお手並拝見しよう。X100-4K+はカラーモードに、映画やゲーム、明るい、テレビ(スポーツに最適化)など全8種類をもつ。まずは、映画モードのデフォルトで視聴を開始した。カラーモードは映画やゲームなど8種類搭載しっとりしたコントラストや階調を味わうことができ、精細感が高く、100インチの大画面で奥行き・立体感が豊かだ。本機は光源にRGBBのLEDを使用すると上述したが、これによってカラーブレイクが原理上発生せず、字幕周辺で視線を動かしても、ちらつきがほとんど発生しない。DLPプロジェクターで気になる、ちらつきがほとんど感じられない一方で、広角レンズで撮影された遠景については、細部の描き込みに、にじんだような甘さがある。また、デフォルトでは映像の地肌に、デジタルノイズのざらつき感があることが気になった。黒がいまひとつ沈まず墨色になることもやや不満。だが、プロシューマー/ハイアマチュア用途のディスプレイメーカーの出自を反映して、本機は豊富な調整機能をもつ。画質調整に踏み込んでみよう。光源出力レベルでは、フル(100%)、エコ(70%)、ダイナミックブラック1(くっきり表示)、ダイナミックブラック2(1よりもコントラスト強調)から選べる設計となっている。光源出力レベルは4段階から選べるダイナミックブラック1を選択し、コントラストをデフォルトの20→15、輝度をデフォルト48→42に調整していくとどうだろう。デジタルノイズが落ち着いて、黒がシックに沈み良好なバランスが得られた。追い込んでいくと落ち着いた良い画が出る。東京タワーのまばゆい俯瞰には感動がある。X100-4K+はユーザーとの対話を待っているのである。大画面の没入感かつ破綻のない自然な映像が楽しめる